ページビューの合計

2019年7月11日木曜日

ネパール 旅行の記憶

長い間ブログをお休みしていました。体調が極端に悪化してとても続けられなくなったせいです。

5月初めにワイフに悪性の風邪をうつされて1月半ほど体調不良で寝込んでしまった。それが諸悪の根源で、それ以降咳がきれず疲れ切って何もできない状態がほぼ2か月ほど続いた。
その間最低限の主夫業しかできず、全くの廃人生活でパソコンは2か月以上開けもできないという状態でした。そのせいか脊柱管狭窄症は見る見る間に悪化して、痺れが両足から左手左顔面にまで進み歩行困難に陥ってしまった。脳梗塞前期みたいな症状です。さらに首筋が痛く腰は慢性の痛みで毎日悲鳴をあげている。痛みが強くて考え事ができないのです。

そんな理由でブログの継続は不可能になり現在に至っています。

本日脳神経外科に行く予定ですが手術ということになるのだろう。最悪の気分である。

この記事が最後になるかもしれないので、昔行った思い出のネパールの写真をあげておきたい。


東北大震災の年の春休みにワイフと2人で旅行した際の写真です。現役の、今から思えばまだ元気に満ち溢れていた頃の海外旅行である。 現在の私は当時に比べると見るかげもない廃人に近く、それだけ年月の経過は残酷という事なのだろう。老年にとって、年月とはポンコツ化の過程である。生きるとはその事実に耐えることでなんですね。


ヒマラヤ眺望


カトマンズ風景  寺院を訪問した際の写真




7年前の私 まだ若い。
























全ては夢のような記憶である。これらは地震が起きる前の貴重な写真です(?)。

コレデオシマイ。








2019年5月8日水曜日

三田市 ウッディタウン中央

ひきつづきウッディータウンの紹介である。1日お休みを頂いたので体調(腰痛の改善)は良くなった。何とかブログ記事は書けそうである。さて前回は神戸電鉄南ウッディタウン駅に到着したところでおわった。この駅は初めて乗車した駅なので、いつもの如く駅の写真紹介をしたい。

この駅は神戸電鉄公園都市線の1駅である。因みに公園都市線(こうえんとしせん)は、三田市横山駅からウッディタウン中央駅までを結ぶ神戸電鉄鉄道路線である。 
(Wikipediaより引用)


駅は盛土式の二層構造になっていて、一階部分に
駅改札がある。


階段であがった2階部分が駅ホームになる。ホームからの視界はよくない。フェンスで遮られてしまっている。


上りのウッディタウン中央駅方面

下り横山駅方面


このようにフェンスが視界の邪魔になっている。近隣住民への配慮ですかね。


この車両に乗り込んだ。

1分で終点のウッディタウン中央駅に到着。料金は170円。



線路のデッドエンド

下り横山駅方面

駅改札 

駅前通路 周辺は本当にだだっ広い。

駅舎外観



駅周辺の山並み  教会がみえる。


前回紹介したセンチュリーモールのイオン店


高層住宅 こんな建物があちこちに建っている。


ひと際目立つ 三田ホテル 

センチュリープラザ

バス停


道路脇に並べられている謎の石球  古代遺跡では決してない。


前回紹介したセンチュリーモールのシンボルである6つの塔


プラザの2番街 こちらは飲食街になっている。昼飯は済ませたので立ち寄らず。


センチュリーモールを通過すると外壁がレンガ張りの建物が2棟ある。

中兵庫信用組合のビル



三田市ウッディタウン市民センター


センター入り口

実を申せばこういう証拠写真を撮っておかないと建物の名称はすぐに忘れてしまう。


道路向かいには ケーズデンキ や ジョーシン もあるので家電パソコン商品も買い揃えられる。



そしてお目当てのセンチュリー大橋に向かう。

公園前広場に咲く八重桜  この日は4月28日でまだ八重桜は散っていない。


花弁は満開ですね。


センチュリー大橋  広場から階段を上がった所にある。


大橋前芝生広場  建物は市立図書館分館


つつじに囲まれた 橋名碑


つつじは丁度この時期からです。やはり春は花がいっぱいでいいですね。


センチュリー大橋


ここでこの橋の解説を行う。引用は近畿の吊り橋のサイトから。

この橋は実は歩道橋ウッディタウンけやき台あかしあ台を結んでいる。県道720号(三田幹線)をまたいでいる。

橋の長さは70m、高さ(主塔部)13m、橋幅は最長12m(中央部は7m)もある。上部に見えるケーブルで両主塔を結び、ポリカーボネイト製の屋根が付いている。雨の日でもOKという訳だね。

通路部分 壁面にはタイルで青い木(ケヤキの木?)が描かれている。


主塔右側のタイル画

左側

天井部分

屋根部分

眼下の三田幹線


対岸の主塔部のタイル画 色調は変わってピンクの木(アカシアの木?)を描く。

左側

天井部分

右側

センチュリー大橋の解説版


あかしあ台方面からの眺め


そして駅に戻りフラワータウン駅で下車して、高速バスに乗って三宮まで、そして神戸市バスの乗り継ぎで自宅へと帰ったのでした。これでおしまい。